Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

2013-01-01から1年間の記事一覧

次女語録

ひらがなを読めるようになった次女(4歳5ヶ月).「『お』がひろがってるのが『む』だ〜」だそうで.なるほど.

家族カラオケ

おばあちゃんの四十九日が済んだこともあり、長女のリクエストに応えて家族でカラオケ。プリキュアを5人で熱唱するなど謎のノリの我が家・・・

だれかさんの悪夢

星新一=著,新潮文庫

安全のカード

星新一=著,新潮文庫 長女に勧められて.もう私,11歳の彼女と完全に対等!

舟を編む

三浦しをん=著,光文社 久しぶりに穏やかな読書. 主人公の馬締さんのように,立ち止まり,考え,穏やかに生きられるのは素敵ね.私に似合うか,できるかはまた別の話だけれども. テーマのアナログ感が好きな人には何より堪らない内容だろう.まずこの本,…

鉛バッテリーの不法投棄?

鉛は,基準値超過は割と頻繁に起こるよね. 原因は,本当に鉛バッテリーの不法投棄なのかな? 糸魚川市の処分場で基準超す鉛 糸魚川市は24日、市産業廃棄物最終処分場(同市田中)の敷地内の地下水から、環境基準値を超す鉛が検出されたと明らかにした。周辺…

さくらんぼの季節

毎週,さくらんぼを1パック持ってつくばに出勤している状態. 山形の家においておくと悪くなるので,関東におすそわけである.実のところ,ガンガン食べるのは長男しかいない,長女次女は遠慮がちに5,6粒. 1日2回は食後のデザートをさくらんぼにしてい…

畝山先生のブログより

ちょっと忙しくて余り見れていない畝山先生のブログ.久しぶりに覗いたら不確実性をどう説明するか,のヒントになりそうな記事があったので,自分のために転載.元のサイトはこちら 「不確実性を理解する」ガイド発表 Sense about science 'Making Sense of …

さびしんぼう

大林宣彦=監督,1985年日本(東宝) この頃の富田靖子を大絶賛していた友人(3つくらい年上,男性)のススメ?で. 確かに富田靖子は可愛い,しかし,この映画というか大林宣彦監督の,自分語りチックなのはちょっと苦手で☆2.5くらい. 時々支離滅裂(藤田…

さくらんぼ狩り体験

高畠町の友人の家は大きな果樹農家で,留学生&ホストファミリー総勢15名が押しかけてさくらんぼを取らせてもらう,というなんとも贅沢なイベントに参加.留学生たちはもちろん,私もさくらんぼ狩りは初めてだった. 友人から正光錦という名前のさくらんぼ…

ホストファミリー体験

週末は山形大学の留学生が我が家にホームステイしてくれた.中国人のユウさんとベトナム人のヂュンさん.お二人とも日本に来て1年経ってないのに日本語に不自由せず!! 夕食は子どもたちの意見を尊重して,かっぱ寿司.ユウさんもヂュンさんも日本食で食べ…

進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来

江渡浩一郎=著,イースト・プレス ・情報技術分野の研究は進展が速くて全然ついていけないが,88888888! ・六本木でやってた「デザインあ展」,読んでて思い出した. ・プレゼンは熱気,やる気,ライブ! ・人生は短い.オモシロイと思ったこと「…

みんなで決めた「安心」のかたち――ポスト3.11の「地産地消」をさがした柏の一年

五十嵐 泰正=著,「安全・安心の柏産柏消」円卓会議=著,編集 20Bq/kgに落ち着いた理由を整理すると以下のとおり(p.59).要はALARAなわけであるが,個別要素に分解できるところがイイね! ①実現可能である(高くても工夫すれば低減できる) ②我慢できる…

プロメテウスの罠: 明かされなかった福島原発事故の真実

朝日新聞特別報道部=著,Gakken 今さら感があるが,事故後の国の対応(とそのココロ)を時系列的に見るのに,一番まとまっていたため読んだ.

おばあちゃん

夫の祖母. ずっと穏やかに毎日を過ごしていたのだけど,風邪をひいて肺炎になり,救急車で自宅から病院に運ばれて5日間の入院の末,亡くなった. 大正11年生まれ,享年91歳. あっけなかった…. おばあちゃん,知り合って10年ちょっとだったけど,私に優し…

ワンダフルライフ

是枝裕和=監督,1998年日本 なんとも味わいのある,落ち着いた作品.是枝監督,やっぱ好きだわ〜. 設定はぶっ飛んでる.亡くなられた方に「人生で一番思い出に残ったエピソードは何ですか?」と聞き,そのエピソードを再現する映画を撮る.その映画を観終…

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

原恵一=監督,2001年日本(東宝) 結構ベタで思ったより地味で,面白かったかというと微妙だが,これが子供向け映画として(表向きは)作られたことはすごい!!!だってこれは大人,特に団塊世代からその10歳くらい下の世代に対する挑戦ですよ. 私はそれ…

モダンガール論

斎藤美奈子=著,文春文庫 数年前に読んだけど,長女(11歳)に薦めて,もう一度読みたくなったので読み始めた.奇しくも自民党の「女性手帳」なる珍提案が出る前日のこと. 女性手帳って,何なんですかね.折しも,長女が4年生の終わり頃に初潮教育なる…

語録

幼児と少年の間を行ったり来たりしているウチの小2男子(7歳).妹と一緒にアンパンマンのおもちゃで遊んでいて「あ,アンパンマンのあたらしいわざをかんがえた,アンチョーップ!」…ってチョップかよ…OTZ.男子っておバカすぎてかわいい. このところパ…

子連れ珍道中

GWに入って,今日から山形で過ごすため新幹線に乗っている.ふと思い出したこと. 結婚してからGWは必ず山形に帰っていて,マァ,子連れだと特にエピソード満載である. 7年前,1月に長男が産まれて,その8月.お盆前を山形で過ごすため移動.この道中は今も…

エッシャーとゴッホがミジンコを描けば

How To Deal with 100,000+ Substances, Sites, and Species: Overarching Principles in Environmental Risk Assessment A. Jan Hendriks Environ. Sci. Technol., 2013, 47 (8), pp 3546–3547 http://pubs.acs.org/doi/ipdf/10.1021/es400849qES&TのViewpo…

方言女子,方言男子

次女が冬の間着ていなかった薄地の服を着て,見事な山形弁で「ぎっつい〜」だって.小学校入学までつくばで過ごした長女はこういうとき「きちゅい〜」って言っていたので,この差に愕然とするwww. 長男は家では標準語をしゃべってて,しかも自分のことを…

Atmospheric soilという術語を初めて見たのでメモ

Zahran S, Laidlaw MA, McElmurry SP, Filippelli GM, Taylor M. Linking Source and Effect: Resuspended Soil Lead, Air Lead, and Children's Blood Lead Levels in Detroit, Michigan. Environ Sci Technol. 2013 Mar 19;47(6):2839-45. doi: 10.1021/es…

亀大小

東京都の,亀戸・大島・小松川地区を「亀大小」と称するらしい.(なんか可愛いのでメモ) *** 「この地区の特徴を述べよ」と言われると,ある特定の事項しか思い浮かばない(あまりハッキリ書いてもアレなので書かないが). まあ「掘り返せばいろいろ出…

スペーストラベラーズ

本広克行=監督,2000年日本(東映) 映画好きの別の友人が薦めてくれたもの.金城武くんと安藤政信くんが出ていることは知っていたので公開当時からチェックしていたけど,学校が忙しくて優先順位低めだったので映画館で見そびれてしまっていた.☆3.0. こ…

ぐるりのこと。

橋口亮輔=監督,2008年日本(シグロ) 橋口さん好きの友人に勧められて観た.☆3.5(5点満点) うつもひとつのモチーフと聞いていたから,「自分に余裕が無いと受け入れられないなあ」と躊躇していたけど,観てみたら思っていたよりずっと明るくて軽い映画だ…

ICRP第5回福島ダイアログセミナー 2013/3/2-3 伊達市

次女の川崎病罹患がなければ,行けるかもしれない!と密かに画策していたイベント. 山形の置賜地方から福島中通り-県北はめちゃくちゃ近い,余裕で日帰りドライブ圏内なのだ.米沢を走ってて「福島 43km」と書いてある青い看板を見ると,まじ近っ!って思う…

修了式

今日は小学校の3学期修了式だった.5月に「じかんわりってなあに?」と聞いて周りの大人をポカーンとさせた我が家の小1男子も,無事2年生に進級できる模様.この1年でサルから人間に大きく進化させてくださった担任の先生,本当にありがとうございまし…

次女,川崎病にかかる

次女が川崎病と診断され,7日間の入院の末,退院した.その顛末記.2/23 発熱.寝る直前に気がつくが37度台だったので早く寝ることに. 2/24 昼間は平熱だったが夕方に発熱.今度は39.4度だったので座薬をして寝かせる.ぐっすりと寝るが,抱っこをすると「…

命を吹き込む?いや使い回し?

仕事ネタで,一般向けの本を書くという話が急展開を見せていて楽しみ. 私としては,当ブログや実名ブログ,未公開のものはEvernoteとかでちょこちょこと書きためたものがわりとたくさんあって,良い機会だから書籍にする感じ.ダルそうに溜まっていたネタに…