Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

シンガポール雑感

無事にシンガポールに着いて,街歩きと夕食.初めて来ましたが,小さい街なので,繁華街を脳内地図にインプットすれば旧知の町のように歩けます. シンガポールは極めて東京と似ています.他の東南アジアの大都会とは全然違いますね.東京っぽいところは色々…

「いのちは大切」,そして「いのちは切なし」

副題:放射能問題に潜む欺瞞をめぐる哲学的再考 一ノ瀬正樹,東京大学哲学研究室『論集』33号,pp.1-47 原文はこちら 放射能問題は専門外であろうのに,一次文献をかなりあたっていて(多分,普通の哲学の先生はそんなことしない.偏見ならすみません),い…

教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」

内田良=著,光文社新書 学校では,リスクは減らすものではなく,乗り越えるもの,という扱いだと.斬新すぎる(皮肉). 学校は感動と美談の宝庫だが,一方で強制の宝庫でもある.可能な対策としては,個人の選択の幅を広げること…なんだろうな.組体操は有…

名作うしろ読み

斎藤美奈子=著,中央公論新社 名作の最後の一文を抜き出し,なぜそのエンディングなのか,オモシロウンチク話を交えて解説する新しいタイプの文芸評論. とにかく斎藤美奈子センセが大量の読書をしていることにまずオドロキ.そしてこの本の面白いところは…

リスク(上)(下)

ピーター・バーンスタイン=著,青山護=訳,日経ビジネス人文庫

災害弱者と情報弱者 3・11後、何が見過ごされたのか

田中幹人,標葉隆馬,丸山紀一朗=著,筑摩選書 文章がうまく,とても読みやすい.しかし,正直「おもってたんとちがう」.あまり弱者に寄り添ってないというか....岩手・宮城・福島の考察もどうも現場を見てないんじゃない?というか....この著者の方々,…

海街diary

是枝裕和=監督,2015年日本(東宝,ギャガ・コミュニケーションズ) ようやく観ることができた.四姉妹ものは大好きなジャンルで,小さい頃は「若草物語」に憧れ,20代は「細雪」を舐めるように読み,30代で「阿修羅のごとく」にエネルギーを費やした(NHK…