Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

インドで買った下痢止めの取扱説明書に感動したのでアップ

数年前インドを旅行したとき,娘のために町の薬局で買った下痢止め.魔法のように下痢が止まるので面白いなあと思って,説明書を大切に保存しておいた.このGramogylとかいう薬は日本では絶対未承認だよ(笑). 今それを読み返してみて,その詳細で科学的な…

美味しいお菓子一覧

この1年,お菓子には事欠かなかった.この生活をしていると評論家になれるかも(その前に肥満に?いや,体重は全然変わってないが・・・将来が心配). 個人的に気に入ったお菓子覚え書き〜〜〜☆山形 のし梅@風林堂 コメント:地元・長井のお店.山形市にも…

東嶋和子さん

ふとしたきっかけで知った。 科学ジャーナリストの東嶋和子さんは高校の先輩だった! *** 東嶋さんもあの高校の独特な雰囲気をご存知なのかと思うと、頬が緩む。 だって昇降口に、すすけてはいるけど「三里塚を許すな!」「団結せよ!」ってペンキで書い…

あったらいいなin田舎

冬,特に雪が積もると,この地方に住むことの難しさをひしひしと感じる.葬式が多くて高齢化もひしひしと感じる.田舎に住むことの難しさは,雇用がないことのほかに,交通手段がないことだ.もはや歩いていける距離内では到底生活できないし,交通手段がな…

WETシステムに関する疑問

全然理解していないが(早くマニュアル読め!!こちらの方がいいかも),疑問を忘れないうちにメモ ・スキームはいわゆる「生態リスク3点セット」(藻類,原生動物,魚類)でLC50を求める,ということでよいか ・排水は化学物質の溶液と違って日々変動する.…

旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ

マキノ雅彦=監督,日本2009年 製作サイドに友人がいるので観た. 意外にも先日読んだ「私、フラワー長井線〜」とテイストが似ている.お金がなくても諦めない,夢を語る,アイディアを実行する,そうすれば動く,やれば出来る.一連のサクセスストーリーっ…

私、フラワー長井線「公募社長」野村浩志と申します

野村 浩志 (著, イラスト), ほんの木 (2009/10/10) まさに沿線に住んでいて、私も車を運転できるにしてはヘビーユーザーの長井線。 近所の本屋で平積みだったので夫が購入。1冊あたり500円が山型鉄道に寄付される仕組み。 なかなか深い。長井線の黒字化は(…

井戸水の六価クロム

佐賀県.元記事はこちら. この濃度からして,50年前に稼動していた工場が汚染源であることは間違いない.水は飲用禁止にしているが,洗車などの生活用水として使うことがある(だろう)から住民も不安なのだろう.が,きちんと調べると費用が膨大.対策も費…

米中カドミウム濃度

毎年この時期に発表になる.09年産米について. #記事がすぐ削除されそうなものは,本文をコピーして貼っておくことにする ・農林水産省(リンク) ↑農林水産省の資金で測定したもののみ.県独自(”県単”)で測定されたものは別の発表資料を見なければい…

中国製玩具からカドミウム 米ウォルマートが商品撤去

元記事はこちら。スルーしようかと思ったけど・・・カドミウムは一応追っかけしているので。 このニュース、新聞で最初見たときは「うそでしょ?!」とびっくりした。(ほとんどリスクのない)PRTR対象物質が(リスクがちょっとだけ高いかもしれないけど分か…

WET手法を活用した排水規制手法検討調査

環境省水・大気環境局水環境課。H21年度、予算8千万円(リンク)。WET(Whole Effluent Toxicity)手法って、勉強不足で知らなかった。資料を見てもあまりよく分からないが、要は、排水の中に指標生物を入れて元気かどうかを見るってこと?でも生物試験って時…

中国でテルル化カドミウム太陽電池生産

中国版RoHSとの兼ね合いって、どうなってんの? 中国建材、テルル化カドミウム太陽電池を本格生産へ=年50万kW規模−四川省 4日付の中国紙・中国建材報(1面)によると、国有建材大手の中国建材集団(本社北京市)は、シリコン系太陽電池に比べて低コス…

満5年

このブログを始めて5年が経過していることに気がついた.結構良く書いている,と自画自賛.拍手〜〜〜 きっかけは,当時インドに留学していた夫に,娘のことや日常のことを伝えるためだった.当時のインドって電話よりインターネットの方が環境がよくて料金…

アキちゃん初スキー

あけましておめでとうございます.お寺の三が日はお客オンパレードのため,我が家は事実上今日から正月のようなものです.さあ,のんびりするぞ!と思いきや,夫は近所のお寺さんの葬式の手伝い(伴僧).ご苦労様〜!最近お葬式が多くて,高齢化を肌で感じ…

顔と名前が一致すると楽しい

今日いらした檀家さん200名超のうち、顔と名前が一致する人の割合、約6割。私も結構すごいかも、と自分で自分を褒める。顔と名前が一致し、家族構成が浮かぶようになると、お茶を出しながらの会話も俄然楽しくなる。「お兄ちゃん、今年、中学に上がりますか…

吹雪の元日

寺嫁になって約8年。山形での正月は9回目だ。寺の嫁らしいことはあまりしていないが、さすがに9回も正月準備していると”相場観”なるものは身に付いてくる。準備するもの、掃除の内容と所要時間。子供たちはどう過ごさせればよいか、等々。今年は夫の体調が…