Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

海よりもまだ深く

是枝裕和=監督,2016年日本 大好きな是枝作品であること,小さいころ数年,公団住宅に住んでいて,懐かしい風景出てくるかな?と思って興味を持ったことからDVDで観た. 清瀬駅北口からバスに乗って10分くらいかな,典型的な団地のロケーションである.是枝…

「64」(前編)(後編)

瀬々敬久=監督,2016年日本 登場人物が多すぎて頭が混乱した.特に女性陣の添え物感が気になったが,そもそも警察っていうのは男社会なのだな. 冒頭ちらっと映った,雪の駅ホームで列車を待つシーン.このつくり,どこかで見たことある!とピンときた.山…

コンビニ人間

村田紗耶香=著,文藝春秋 これは面白かった.スカッとする,という内容ではない.むしろモヤモヤするのに,とても面白かった. 『型や入れ物があって,初めて「人間」になれる.それでいいじゃん』『本当の自分とか,興味もない.』 主人公の内面にある肯定…

安全を設計する

近藤次郎=著,講談社ブルーバックス

裁量労働制のどこがウソなのか?(冷泉彰彦さんの文章)

私は,裁量労働制で働いている.職務内容とメンバーに恵まれているせいもあるとは思うが,裁量労働制のおかげでかなり働きやすいと感じている.四六時中仕事のことを考えていることも事実だが,研究者は職業でなく生き方であるとの信条をもつ身には良い制度…

アニマルマン

ルーク・グリーンフィールド=監督,2001年米国 原題:The Animal.全身に動物のパーツを移植されてしまった警官.身体能力のパワーアップ&常軌を逸した行動は予想通りの面白さ. ヒロインがとても感じよい女性だったので(若い頃のシャーリー・マクレーン…

ロボット演劇「働く私」/アンドロイド演劇「さようなら」

長年,観たいと思っていたので,チケットがあると聞いてスケジュールなど考えずに購入した.仕事?この日に予定を絶対入れないという進め方をすればいいのだ.こんな私でも一応社会人です. ロボット演劇は想田和弘さんの「演劇」で稽古の様子が収録されてい…