Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

タンゴ・冬の終わりに

行定勲=演出、三上博史ほか 渋谷・パルコ劇場にて観賞。精神を病んでいく俳優が主人公の話で、清水邦夫の戯曲自体はすごく有名なので一度観たかった。不条理感は80年代テイストで今観ると共感しづらい部分もあったが、三上博史と倉科カナのタンゴシーンはさ…

純粋な科学と「科学的な手続き」の違い

純粋な科学と「科学的な手続き」の違いについて、明快に説明できなきゃいけない場面があり、ちょっといろいろ考える毎日。 今更ながらこんな↓記事を見た。 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当? NB online 2014年5月16日(金) http://business.nikke…

ミニオンズ

ピエール・コフィン、カイル・バルダ=監督、2015年米国 子どもたちと夫と。ただひたすら可愛い、ミニオンズたちの冒険。ホンワカしてドキドキもして。

at home

蝶野博=監督、2015年日本 夫と。 泥棒の父と結婚詐欺師の母、偽造紙幣づくりのプロの長男、・・・すごい設定。DVなど見ていて辛いシーンもあったが、それ以上にずおーんと考えさせられる映画。血が繋がっていなくても家族として一生懸命生きる。それでいい…

花よりもなほ

是枝裕和=監督,2006年日本 是枝監督コンプリに向けて着々と(?). テイストとしてはワンダフルライフ.ほのぼのぼんやりコメディで,どうしてこうなった!,しかしこれが真実だからまあいっか.的な.岡田准一のぼんやり感がいいっすね. 仇討ちの代わり…

俺たちに明日はない

アーサー・ペン=監督,1967年米国(Warner) "Bonnie and Clyde".これを真似してインド映画”Bunti aur Bubli”が作られた,と聞いていたので,その一点でずっと観たかったのだけど.監督のアーサー・ペンは「奇跡の人」見たけど凡庸でつまんなかったから,…

嘘つきアーニャの真っ赤な真実

米原万里=著,角川文庫 これは・・・すごい本に出会ってしまった.ノンフィクション.心打たれまくって涙流しながら2回もじっくり読む. 斎藤美奈子の解説にも注目.私に勧めてくれたのは,なんとなんとウチの長女!斎藤美奈子つながりでこの本を読みたく…

バイオアベイラビリティーを考慮した評価を有機化合物にもという提案

ES&TのFeature論文.doi: 10.1021/acs.est.5b02412 金属の評価ではおなじみだが,有機化学物質も同様にバイオアベイラビリティーを考慮して評価したらどう?という提案.今年のSETAC-EUで,こういうセッションがあったのだろうか. あまりまじめに読んでない…