2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ジム・エイブラハムズ=監督、1991年米国 チャーリー・シーン家でDVDで観た。高校3年のとき同級生が映画館で観た、って言ってたのを思い出す。 チャーリー・シーンは、当時の洋画でコメディアンの中ではかなり人気があった。「メジャーリーグ」は映画館で観…
ホン・サンス=監督、2020年韓国 キム・ミニ、ソ・ヨンファ、ソン・ソンミ、キム・セビョク静かな映画。結婚してから5年、夫と一度も離れたことがない女性が、先輩や友人をたどって旅に出る。 窓から見える景色は何を暗示しているのか。先輩や友人はパートナ…
キム・チョヒ=監督、2019年韓国 カン・マルグム、ユン・ヨジョン、キム・ヨンミン渋くて面白い作品。韓国のじゃんけんシーン、「カイ・バイ・ボ」って本当に言っていた! レスリー・チャンそっくりの幽霊が出てくる。私もレスリー大好きなので、あんな幽霊…
五所平之助=監督、1953年日本(新東宝) 田中絹代、上原謙、高峰秀子 新東宝という映画会社、東宝は一回潰れたのか?千住に縁があるので、以前から見たかった映画。お化け煙突が見える東京下町の庶民の話。意外や意外、五所平之助の映画は初めて観た。千住…
瀬地山角=著、光文社新書 広告業に係るすべての人が読むべき本。炎上CMのパターンを「性別役割分業(現代にあわない価値観)の押し付け」、「訴求層の見誤り」と2つのポイントに整理したところが分かりやすい。なるほどこういう軸があったのか。 面白いのは…
西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」 gendai.ismedia.jpオリンピック開催前の記事(2021年6月18日)。 そういえば、オリンピックあったなあ、みたいな感覚にすでになっている。西浦先生の記事は、リスク評価機関とリスク管理…
農薬の残留基準、という微妙な用語だが、消費者目線で言うと要するに「農薬の食品中基準値」、それがどのように決まるか。 なかなか良い説明資料だったのでリンク。 理解していなかったのだが、スライドP.4 「農薬等の残留基準の設定にあたり、⾷品安全委員…
Agricultural Plastic Pollution in China: Generation of Plastic Debris and Emission of Phthalic Acid Esters from Agricultural Films Qian-Qian Zhang, Zhao-Rong Ma, Ya-Ya Cai, Hui-Ru Li, and Guang-Guo Ying* Environ. Sci. Technol. 2021, 55, 18,…
ホウ・シャオシェン=監督、1981年台湾 作りがシンプルというか、話も構図も普通のため、ちょっと退屈だった。一つ一つのエピソードが脈絡なく感じる、つなぎもイマイチかなー、というところ。 目が見えない青年とヒロインの恋愛物語と思いきや、青年は手術…
Netflix限定配信のドラマやドキュメンタリーを映画リストに加えていいのかわからないのでこちらに。「科学者とジェンダー Picture of Scientist」 女性研究者コミュニティで話題になっていた。観ていて辛い場面あり。 90年代は、米国MITですらも女性が少数派…
竹林亮=監督、2020年日本 14歳、中学二年生。とある公立中学校の1クラス全員、35人の3学期に密着。 いや、この映画、良く撮れたね。良く成立したね。奇跡だよ。奇跡を見せてもらった。 私の中二は、もっと暗くてつらかった、もちろん、楽しいこともあっ…
マリヤム・トゥザニ=監督、 2019年モロッコ ルブナ・アザバル、ニスリン・エラディ 人生初のモロッコ映画。素晴らしかった。未婚の母に対する悪口と差別がすごい。女が女の悪口を言う。ああ、こういう社会なんだなー。 私も妊婦だった時のことを思い出し、…