Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

スマートフォン選びのために

安井先生のHPに秀逸な記事があったので、速攻でメモ(こちら)。
自分のライフスタイルに合って、かつ最も安いプランを携帯電話会社のHP検索だけで調べだすのは全くもって不可能だし、さりとて市販のスマートフォンガイドに載っている記述では、一般的すぎてどうも私にはしっくりこなかった。
こういう個人の(しかも使い方がちょっととんがっている個人の)レポートが一番参考になる。この手の情報はすぐ古くなるのが難点ではあるが。
***
私の場合:
携帯(Docomo):通話で家族と毎日30分(家族間割引のため全て無料)。携帯メールはほぼゼロ。パソコンメールの転送も一切しない。iモードサイトは全く見ない。JR東日本管内の新幹線に毎週乗るため、モバイルSuica(=おサイフケータイ)必須。また、このためiモード契約は必須。基本料金、利用料金の合計で月額1600円。
WifiルーターDocomoFOMA):田舎にいることが多いので、事実上Docomoしか選択肢なし。このルーター+PCでつくばの自宅、移動中すべてを賄う。データ通信プランは定額で月額約5000円。PCがあるのでフルブラウザでのインターネット、メール送受信はもちろん、MicrosoftOfficeを使う仕事も全てこなせる。
どこでも仕事ができて、料金が安くて、自宅(つくば)に有線LANを引かなくてすむのは気に入っているのだけれど。
不満は、Wifiルーターの通信速度が遅いこと(感覚的にはISDNくらい)。ちょっとしたメールを見るのも全てPCを立ち上げてブラウザを立ち上げなければならないこと。PCの起動は早いけど、ネットに繋がるまで時間がかかること。常にPCを持ち歩かなければならず、3種類それぞれの機器に対応する電源(周辺機器)がカバンの中でごちゃごちゃすること。
通信機器2台持ちなのを1台にできないか画策してみたが、結局かなりランニングコストが上がりそう、ということで、結論としては様子見。携帯とルーターが一体化したスマートフォンで、Felicaがついていて、家族間通話してもそんなに料金が上がらないで、かつデータ通信プランは安めの定額(テザリング機能つけても7000円くらい)、なんてのないのかねえ・・ないか。(通信速度はインフラ依存なのであと3,4年で劇的に速くなるとは思うのだけれど。)