Being on the Road ! in Hatena

タイトルは沢木耕太郎「深夜特急」トルコ編の「禅とは,途上にあること」という台詞から.

熊本、阿蘇がこれ以上揺れませんように。

6年ほど前に、次女と実兄と旅行した熊本が思い出される。お鉄の兄が設定したルートだったので、超マイナーな移動手段だった。
熊本からJR豊肥本線に乗り、立野へ。立野から南阿蘇鉄道に乗った。「この鉄道、時々乗りたくなるんだよなぁ」・・・こんな理由で妹(+乳飲み子)連れてきたんかい!と兄の弁に突っ込みどころ満載だったが。
南阿蘇鉄道は確かに時々乗りたくなる、可愛らしい列車だった。阿蘇山カルデラ大地をゆっくりと見ながら、すこ〜しずつ高度を上げていくのね。その景色には「蕭蕭」という言葉がぴったりで。2月の割に緑が目に優しい、平和な光景だった。ドカ雪の東北から来たもので常緑樹の緑すら新鮮で、「住みやすそうなとこだなぁ」とじんじん来たのを思い出した。
終点は高森。ここも、よかったの。九州のスイスって感じ。上手く書けないけど、あたかも独立国のような(勿論、周りと仲が悪いという意味ではない)、スタンドアローンで楽しんでる、豊かな地、という意味ね。高森から、何と熊本空港にバスが出ていた。そんなルート採算採れるってのも驚きだけど(もしかしたら採算とれてないかも)、それに乗っている間も、阿蘇のそれはそれは心洗われる風景を見て、東北の厳しい自然からは考えられねーぜ!と溜息をついていた私。
だから、今の阿蘇山付近の状態はショック。あの、平和な地が。これ以上揺れませんように。大きな道が早く開通して、復旧が進みますように。ゆっくりと寝られる日が来ますように。私も、東日本大震災の日は避難所だったけど、全然寝られなくて朦朧としたから。きついだろうなぁ。
今の私ができることは、募金と祈ることくらいかしら。ああ無力。